エントリー

ユーザー「goma」の検索結果は以下のとおりです。

44.縁があるなら会える

  • 2016/07/25 23:43

 

パパと合流して、お店に向かう。

 

もう売れてしまってるかもしれない。
定休日も知らないから、今日営業してるかも不明。

でも、電話で問い合わせることもせず向かった。 

縁があるなら、お店は開いててそのコはまだいる。
ダメだったら縁がなかったと言うこと。それにかけてみた。

そういうの私っぽくないけど、実際のところ、迷いがあるからだ。

 

  

猫はどの種類でも好きだけど、一番は雑種っぽい黒猫。
でもペットショップにはいない。

他に、足の短いマンチカンや
折れ耳のスコティッシュフォールドも大好きだけど
結局どちらも奇形なので、病気の発症が怖い。

そのコは立ち耳のスコ(3ヶ月)だった。

 

 

 

そして会えた。まだ居てくれた。

2ヶ月だとまだ全く性質も読めないし、顔も変わるけど
3ヶ月になると、ある程度わかってくる。

たぶん、穏やかなコになる。

血統も確認したけど、病気になりそうな交配もない。
アレルギーもないし、注射も済んでる。

 

 

身勝手な条件に見合うこのコをお迎えすることにした。

うちに来たら、美味しいご飯と快適な生活を約束するよ。

だから私を救って。。。

 

IMAG1897.jpg 

 

 
帰りの車で最初は少し鳴いたけど
すぐ落ち着いて寝たりしてくつろいでた。

 

急にお迎えすることになって、何の用意もないから
あちこち回って、トイレとキャリーとキャットタワーを買い揃えた。

なんだかんだで3時間半くらいかかってしまったけど
車も平気みたいでよかった。

 

 

 

このコが来てくれたことで、少しは楽になるかもしれない。
いや・・逆に苦しむことになるかもしれない。。

 

もちろん飼ってしまった以上は、最後までちゃんと面倒はみるけれど
猫だし、いい距離感でつきあえればと思う。

ごましおのように、深く深く愛情を注ぐことはもうできない。。

 

 

 

43.お迎えすることに決めた

  • 2016/07/25 15:54

 

私の決心をKさんもいいことだって賛成してくれた。 
今の私の状況を知ってる人達は、その方がいいって言う。

 

今は猫ブームだから、値段もすごいことになってる。
街中のペットショップでは、20~30万くらいがあたりまえで
ちょっと可愛かったら、50万以上はする。

 

お金の余裕もないけれど、それ以上に今は
保護猫を受け入れる気持ちの余裕がないので
やはりペットショップで買う。

 

 

 

 

もう1人相談したい人がいて、ランチに来た。

このカフェのオーナーさんは、人生ずっと猫を飼ってる猫好き。
ごましおとここに来ても、いつも猫の話ばかりして盛り上がってた。

まさか自分が猫を飼う相談をすることになるとは・・。

 

DSC01896.jpg

 

 

  

美味しいミルクセーキ作ってくれて
長時間親身に相談にのってもらって。

決心は固まった。

これから、大きなペットショップとブリーダーをいくつか回ってみることにする。

DSC01899.jpg

 

 

 

でも・・・

2軒目のペットショップで、気持ちが限界に達した。


猫は犬と違いしつけができない。
無理にしつけしようしても飼い主のことが嫌いになるだけ。
できたね、って褒めても喜ばない。

だから、生まれ持った性質が大事なんだけど
もう選ぶのも考えるのもしんどい。。無理。。

今はどんなコを見ても、運命感じるはずもないんだし。

 

 

そして、昨日のペットショップに居たコを思い出す。

兄弟みんな売れて、1人残されてたコ。

好きな色でもないし、特別かわいいわけでもないけど
ものすごく穏やかそうなコ。

 

そのコに来てもらおうか・・・

 


パパに連絡とって、一緒に見に行くことに。

 

 

 

42.寝ずに悩んで

  • 2016/07/25 08:23

 

帰り道も帰ってからも、ずっとパパと相談して
パパが寝てからはごましおと話しながら考えて・・考えて・・
朝まで眠れなかった。

 

パパとは本当に仲良し夫婦だけど
ごましおが居なくなってからはさらに仲良しになって
2人で居るときはまだなんとか大丈夫だけど
毎日朝が来て、仕事に行ってしまったあとが辛い。。

いつもごましおが居てくれて
家でひとりになったことなんてなかったし。

ごましおに話しかけては泣いてえづいて息苦しくなって
を繰り返すばかり。

 

 

 

やっぱり猫に来てもらいたい。

ただ居てくれて、時々撫でられればそれだけで
呼吸が楽になると思う。

もうね、平常心じゃないし、今は自分のことしか考えられない。

 

深い愛情や決意なんてなくても、私にはできる。 

ごましおと同じレベルのお世話はする。
美味しいご飯も作り、色々買い揃え、遊んでもあげ
完璧にこなせる。

ただ・・気持ちがないだけ。
機械的な感じかもしれない。


そんなスタンスで犬を飼ったとしたら可哀想だけど
猫なら許されると思う。
犬と猫は全然違う動物。人間との距離も全然違うから。

 

  

いつかまた猫を飼うことがあるなら
野良猫や保護猫を引き取りたいって思ってたけど
私は今自分のことで精いっぱいだから
できるだけ手のかからない、健康で穏やかなコがいい。

 

そもそもペットショップに居る時点で不幸な状況には違いない。

まだ母猫に甘えたい幼い時に引き離され
狭いショーケースに入れられて
最低限の食事と世話をしてもらってるなんて。

そんなコを1匹でも救ってあげられるんだし
完璧なお世話さえできれば
深い愛情が持てなくても、恥じることなんかない。

 

もうこんな苦しい毎日は嫌だ。

 

 

41.多頭飼いのお家で癒されて

  • 2016/07/24 16:22


そのペットショップは、ブリーディングもしてて
そこいらの大きなペットショップとは段違いの猫の多さだった。
そしてレベル高い。
犬は数少ないけど、極上のルックスのコが揃ってる。

 

お仕事を終えたKさんも駆けつけてくれた。
ここで何度もお迎えされてるので上得意さま。

 

カワイイコはたくさんいるけど
こんな気持ちで来ても、運命感じるコに出会うはずもなく。

 

 

 

 

帰りにKさん家にお邪魔。


犬猫いっぱい10匹以上いて、みんなかわいい。癒された。

こんなにたくさん飼ってるのに、お掃除が行き届いてるから
毛も落ちてないし臭いもない。すごいな。

前にごましおと一緒に撮った写真飾ってくれてた。嬉しい。

 

写真もたくさん見せてもらったり
亡くなった猫ちゃんそっくりの羊毛フェルトのフレームを見せてもらって
ごましおのも欲しいって思った。

 

Kさん本当にいつもありがとう。

 

 

 

帰りにまたファミレスっぽいステーキ屋さんで晩ご飯。

私はもう食べたいものなんてないから
ずっとチョイスはパパに任せっきりにしてたら・・・肉ばっかり。

酷い食生活だ。

 

別にいいか。病気になろうが、死のうが。
もうごましおはいないんだし・・・。

 

DSC01884.jpg

 

 

帰ってからずっと悩みはじめた。

ペットショップやKさんちのたくさんの犬猫ちゃんたち。

犬もやっぱりかわいいなって思った。

 

 

Kさんちのワンちゃん、初めて会うコもいるのに
遊んで遊んでって、全力で甘えてくる。

お友達のワンちゃんだから、かわいいねって相手してあげられるけど
うちのコとしては犬はやっぱり無理。

ますます、ごましおが愛おしくなった。
唯一無二。

 

犬はたまに会ってかわいがれれば十分。
たまにラムちゃんがお泊りに来てくれればごましおも喜ぶし。


猫・・・
猫なら・・・?

 

朝までごましおと話しながら悩む。

 

 

 

40.優しい犬友さんとペットショップへ

  • 2016/07/24 13:21

 

ごましおがいなくなってからもこまめに連絡くれるKさん。 


毎日むせ返るほど泣いてばかりの私を
気にかけて励ましてくれる優しい犬友さん。


犬猫を多頭飼いしてて
「うちのコを少し預かってみる?」までも言ってくれたり。
たくさんの犬猫を育てて見送ってきたKさんだから
気持ちもよくわかってくれ、色々アドバイスもくれる。

 

でももう私たちの中で犬はない。
ごましおが最初で最後のコ。

 



でも猫なら・・・?

 

猫は本当に大好き。

辛くてもう二度と・・・って思ったのに
18年くらいたった去年頃から
またいつか飼いたいなって思い始めた。
ネットで猫画像見るのが癒しになってた。
もしも、ごましおが猫好きだったらすでに飼ってたと思う。


やはり18年という年月が変えてくれた。

「それが時間なんよ」ってKさんは言う。

 

でも・・・

自分の年齢考えたら、長い年月後に育て出すなんて
最後まで面倒見れないかも。
できるなら、その間の辛い年月ワープしたい。今すぐ楽になりたい。

 

楽にまでならなくていい。
血を吐くほど咳き込んだり、過呼吸みたいにならずに・・・
普通に息できるだけでいい。

 

 

猫じゃなくてもいい。
うさぎとか鳥とか小動物ならたいてい好き。
癒されるコがうちにいてくれたら、ほんの少しは・・・?

 

 

 

ファミレスでランチしてから
Kさんに教えてもらった、猫がいっぱいのペットショップに
見に行くことにした。
 

DSC01869.jpg

 

 

 

39.ペットロスはペットでしか治せない

  • 2016/07/23 22:58

 

ペットロスはペットを飼うことでしか治せない。

美味しいものを食べても
欲しいものを買っても
楽しいところに行っても
優しくしてくれる人がいても

そういう喜びとは別の幸せだから。

 

治せるとしたら・・・長い長い時間しかないと思う。

 

 

 

19年前、最後の猫が亡くなった時、酷いペットロスに陥った。
辛くて辛くてどうしようもなくて、2ヶ月後にごましおを迎えた。

 


犬を飼いたいって思ったことは人生で一度もなかった。

辛くて寂しくて、ただ猫はもう辛くて無理だから犬を・・
って、安易な理由で迎えたけど、飼ったら可愛くて可愛くて
ワンパクで1日中振り回されてるうちに
悲しむ暇がなくなって喪失感から抜け出せた。

 

 

ごましおが18歳になった頃から
いつかは必ず来る、お別れの後のことを考えるようになった。

猫も本当に可愛がっていたけど
犬と猫では人間との距離感・密着度が違う。
しかも猫は10年だったけど、ごましおはその倍。
そしてどこに行くにも一緒だったから

さらに酷い喪失感がくるのは確実・・・。

 

 

どうせいつか飼うことになるなら、飼わないと治らないなら
お見送りした翌日にペットショップに行って・・・

最初に目が合ったコを連れて帰る?とか
誰でもいいから保護されてるコを引き取る?とか

そうすれば少しは早く楽になる?とか
その日が怖くて、そんなことばかり考えてた。

 

 

 

いざ、その日が来たけど、猫の時とは全然違った。

 

今日ホームセンターに行った時、ペット売り場を通りがかった。
猫を亡くした時は、猫を見るのも辛くてたまらなかったけど
犬を見たからと言って辛さが増すことはなかった。

 

そうだ、私は特に犬好きってわけじゃなかった。
ごましおだけが特別だった。

 

もちろん犬も嫌いじゃないし、可愛いと思うけど
それは他の動物の可愛さと同じ。

だから、ただ他の犬を見るのも辛い、とかはない。
それだけごましおは別格なんだ。

 

ごましおの代わりになる犬なんていないし
ごましおに注いできたような愛情を他の犬にも・・・なんて無理。

 

もう犬を飼う資格はない人です。

 

 

  

38.初めての週末

  • 2016/07/23 21:57

 

ごましおを見送ってから初めての週末。


パパは2連休だけど、ごましおがいないと出かける気になんてならない。
もう遠出をしたり、旅行したりなんて一生ないんじゃないかって。

 

 

食欲もなくて、パパは1人でうどん食べに行って
私の好きな焼きたてのカンパーニュかってきてくれた。

 

夕方、ホームセンターに生活用品を買いに行く。
お茶しても、ごましおがいないから落ち着かない。

 

 

夜は回転寿司に行った。

お寿司屋さんもごましおと一緒に行けるところばかりだったので
回転ずしなんて何年ぶりだろう。

辛い時はこういうお店が楽だ。
カウンターで注文するお寿司屋さんとか、お店の人と話すのがしんどい。

 

 DSC01852.JPG

 

 

 

37.お世話になったカフェに

  • 2016/07/22 16:50

 

朝起きたらまずごましおにお線香。

燃え尽きるまでずーっと座って話して泣いてばっかり。。

 

 

 

午前中に日本茶のカフェに行く。

お別れ会のままになってたから、お礼とお見送りの報告と。
ごましおもいつもの席に。


いろいろ話きいてもらって少し楽になった。

少しでも気持ちが落ち着くようにって
ブレンドしたハーブティーまでプレゼントしてもらった。

 

いつもありがとう。

ごましおも私も、本当にここが大好きだったよ。

 

DSC01832.jpg

 

 

 

そしてもう一軒、ご挨拶しそびれてたカフェに行った。

 

全く何も伝えてなかったけど
初めて一人で来店した私の顔を見て、察してくれたようで・・・

まさか?って問うような表情に
黙って頷くだけの返事をして。。

泣いてくれた。

ありがとう。。

 

DSC01840.jpg

 

 

 

帰りにスーパーに寄る。

あまり出かけたくないし
久しぶりに晩ご飯でも作ってみようかと。

でも・・何を買えばいいのかもわからずで・・・。
ごましおにすいかを買っただけ。

 

つぼみだけどやっとカサブランカが見つかった。

 

DSC01845.jpg

 

 

 

デジタルフォトフレームは、昨夜散々検索して決めて
今朝不明点をメーカーに電話して聞いて注文した。

帰ったらもう届いてた。



写真を選んだりする気力がなく・・・
とりあえず数年分のカレンダー撮影の写真だけいれる。


いっぱい着替えてがんばってたごましおを見て、また涙。。。

 

 

 

36.何年ぶりかのお留守番

  • 2016/07/21 20:49

 

今日パパは前から予約してた人間ドッグ。
そのあと仕事へ。

この上パパに何かあったら生きていけないので
何もないことを祈って。

 

ずっと、ごましおを一人にできないから
私は何があっても入院できないし
パパが入院することになっても、お見舞いにも行けないね
って話してたけど、もうそんな心配しなくてもいいんやね・・・

 

 

 

おりんが届いた。

手のひらにすっぽり入る小さいかわいいおりん。
一番右の黒にしたけど、バチ棒の先が木目なのが気に入らない。

 

 bl_et11_01.jpg

 

 

 

なので得意の染めQで塗った。いい感じ。

 

DSC06043.JPG

 

 

 

南部鉄器の香炉もついた。
すごくいい感じ。
 

DSC01745.jpg

 

 

 

灰の色にも質にもこだわった。
濃いグレーのわら灰。

お線香がきれいに最後まで燃えるそう。
これでやっとちゃんとお線香あげられる。

 

DSC01744.jpg 

 

 

デジタルフォトフレーム買うことにした。

実物見ないとよくわからないから
仕事終わりのパパと一緒に家電量販店へ。

 


今日からは、ごましおはお留守番。決意した。。

先日まで、ドライアイスを買うのにごく短時間1人にはしたけど
数時間ものちゃんとしたお留守番なんて何年ぶりかな・・・。
エアコンも電気もいつも通りつけておくから大丈夫よね。

美味しいご飯も置いていくから
きっとごましおは平気で私のほうが・・・。

苦しくなったら、ペンダントに手をあててゆっくり息をして。

 

 

 

ヨドバシに行った。

巨大店舗なのに、展示のあまりの少なさに衝撃
店の隅にほんのちょこっと。

もう需要ないってことか。

 

大きいのが欲しかったのに、画質が悪いって言うし
うーん・・・

もう一度ネットで探すことにした。
普通のフォトフレームもいっぱい飾りたいから、写真用紙とインク買う。

 

展示のペンタブに、パパがごましおの絵描いてた。

 

 DSC01752.jpg

 

 

 

お花やさんにも寄った。
好みのお花はなかったけど、ミニパイナップルがあった。
くいしん坊ごましおにはいいかも。

 

DSC01827.jpg

 

 

 

 

早く帰りたいけど、パパが焼肉食べに行こうって言う。
パパなりに少しでも元気になるようにって気を使ってくれてる。

ごましおがいない焼肉なんて、何年ぶりか・・・


昔大好きだったお店。

美味しかった。
美味しいって思っていいのか。。。
ごましおに申し訳なく思う。

 

 

写真も撮った。

今までは、ごましおのブログ用だったから
ごましお同伴じゃない食事は、写真なんて撮らなかった。

これからはどうすればいいんだろう。
ブログなんて続けるのかもわからないし。



でも撮らなければ、ごましおがいないんだってこと
より実感してつらい。

今はだた、そういうの考えると苦しくなるだけだから
とりあえずただ習慣のように事務的に撮って置く。
 

DSC01770.JPG

 

 

DSC01791.jpg

 

 

 

35.泣いて探してまた泣いて

  • 2016/07/20 21:40

 

ごましおのものは、ずっとそのままにしておきたいけど
トイレだけは今日片づけた。

片付けながら涙があふれる。。。

 

足腰が弱ってきてもちゃんと立って踏ん張れるよう工夫して自作したトイレ。
これのおかげで最後まで、立ってトイレができた。

マナーベルトやオムツなども、いつ必要になってもいいように
一応買っておいたけど、一度も使うことなく
立派だったね、ごましお。

 

 

 

今日パパは、忙しくて昼間は帰れないって。

辛くてもがんばらないと。。。

 

 

側に座って、いっぱい話して、いっぱい泣いては
PCに向かってごましお用品を探す、の繰り返し。

昨日迷って決められなかったおりんを注文した
イマイチだったらまた別のを買ってあげればいい。

 

香炉もやっと決まって注文した。

ロイヤルコペンハーゲンの黒にしたかったけど
入手できそうにないので南部鉄器にした。

 

まだまだ買うものある。

早くちゃんとしてあげたい。
お洒落だったごましおに似合うもの揃えてあげたい。

 

 

 

ミニ骨壺が届いた。

小さいのにものすごく重いし、持ち歩くには使えないのでボツ。
 

DSC01741.jpg 

 

 

桐の小箱を買おうか。

でも・・・持ち歩かなほうがいいか。

もしも、下に落としたり・・・いや
バッグを忘れたり、ひったくりにあったら?

いろんなことを考えて、やっぱりやめることに。

遺骨ペンダントに入れた爪や毛と写真があれば。

 

 

 

カロートの墓標は、ごくシンプルがいいとおもう。
でも既成のはイヤ。

なので自分でオリジナルデザインにする。
制作に没頭しようとするけど、辛くてなかなか集中できない。

 

泣いてばかりなのは全然いい。1日中泣いてても。
でも泣きすぎて過呼吸みたいになるのがしんどい。
救急車呼ぶハメにならないように、しっかりしなきゃ・・・

 

 

 

結局辛くてたまらなくなって、パパに帰ってもらうよう頼んで・・・
早く帰ってくれた。

 

ひとりでいるとたまらなく辛い。

辛くて無性に誰かに会いたい気持ちと
誰にも会いたくない気持ちが交錯する。

 

 

いのりのカタログついた。

現代のインテリアに調和する、スタイリッシュな仏壇や供養用品などのブランド。
グッドデザイン賞を受賞したものも多く
分厚いカタログには本当にお洒落なものがいっぱい。

うちのインテリアやごましおのイメージに合うもの、探さなきゃ。

 

 DSC06037.JPG

 

 

 

34.早く落ち着ける場所を

  • 2016/07/19 16:38


何よりもまず
ごましおが落ち着ける場所を作ってあげたい。

 
オーダーでお墓になるしっかりしたカロートを作ってもらうので
それを置いても安定する台(テーブル?)が欲しい。

他に、焼香道具一式やフラワーベースや揃えたいものがいっぱい。



 

昨夜戻ってから、ネットで検索しまくってたら
気づいたら朝になってた。

素敵なものを揃えてあげたいから、探すのに必死だったし
何かしてないと怖いのもあって。。

  

お骨になったごましおとおうちで過ごすのは
実質今日から。。。辛い。。

なので今日はパパがお昼には帰ってきてくれるって。
よかった。。 

 

 


午前中もまたネットで検索。
一番肝心の台が見つからない。

 

パパが帰り次第、どこか実店舗に出向いて探すことにした。
というか、とにかく今日欲しい。

いいものが見つかるまでの間の仮設用でもいいから
とりあえず今日中に何か買いたい。

 

 

 

IKEAに行った。

黒で、横長で、前に座ってごましおと話しやすい高さのもの。

いろいろあるけど、これって言うのはなくて・・
とりあえず一番マシなのを買った。
またいいの見つかれば買い替えよう。

 

ごましおも一緒にランチもした。

 

DSC01728.jpg

 

 

 

帰って早速2人で組み立てた。

ごましお、もうしばらく待ってね。
素敵な場所完成させるから。

 

帰りにごましおと何度も言ったミスドを通りがかったんで
お土産に買ってお供え。

ミスドは、若い頃のごましおが数々の笑える事件を起こして
思い出がいっぱいで。

 

 DSC01739.jpg

 

 

 

お骨、ずっと持ち歩くわけにはいかないし
動かしてると壊れてしまかも・・なので
小さい持ち歩き用の骨壺の注文した。

明日届く。

 

先日買った遺骨ペンダントは
火葬の時、爪がそのままの形できれいに残ってたので
爪を入れて肌身離さず持ってる。 


小さすぎて写真うまく撮れなかったけど、名前と日付入り。
シルバーしか在庫がなくて、ゴールドも予約して入荷待ち中。

ゴールドには毛を入れようかな・・・

 

14115.jpg

 

 

 

 

33.早く帰りたい

  • 2016/07/18 17:33

 

早めにパパのところに向かっていたけど
涙で運転できなくなり、車を停めた。

帰るまでは気を緩めたらダメだってわかってるのに・・・

 

 

 

パパから電話があって、励まされながらなんとかたどり着けた。

魚介料理のお店でご飯食べて帰ることに。

 

DSC01664.jpg

 

 

 

帰りも同じルート。
まず淡路島へ渡って。

DSC01674.jpg

 

 

 

本州へ渡って。
とにかくもう早く家に帰りたい。

ずっと借りっぱなしのレンタカーも返して
もう家から出たくない。。。

DSC01693.jpg

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed