エントリー

2016年07月の記事は以下のとおりです。

52.お墓や仏具

  • 2016/07/31 23:04

 

先日ごましおのカロート (お墓)が届いて

やっとごましおを入れてあげられた。

 

墓標は自分でデザイン。

いっぱいレイアウト作って考えたけど、最終的にはごくシンプルがいいかなって。
写真も入れられるけど、お顔は位牌に入れるから文字のみにした。

ピアノのようなきれいな質感なのだけど
写真に撮るとなんか汚く写ってしまって残念。
黒の撮影は難しい。

 

2.jpg

 

 

 

塗装不良でやり直してもらって遅くなったけど、満足いく仕上がりに。

ペットのお墓はみなさん明るいかわいい色を選ぶようで
黒の塗装の注文はほぼなくて、濃厚に仕上げるのに手間がかかったみたい。

 

ペットのお骨はずっとおうちで一緒にって方が多いから
インテリアに合わせて塗装してくれるのはありがたい。
ダサい骨壺袋のままだと、お洒落だったごましおに似合わないもんね。


コンクリートでできてるので、お庭とか屋外のお墓としても使えるそうで
ものすごく重いから、そこその地震がきても倒れないのも安心、

 

 

 

 

細かい仏具も揃ってきた。

スペースと全体のバランスを考え、ものすごく小さいのを
しかも黒でお洒落なのとなると、探すのにほんと苦労した。

でも、その苦労が喜び。
ごましおにまだしてあげられることがたくさんあるって喜び。

 

 

写真うまく撮れないので、買ったところの写真をお借りした。

・3cmくらいの小さな小さな南部鉄器のろうそく立て。

・国産の糠蝋100%で、1本1本職人手作りの和ろうそく。

・小さい小さいロウソク消し。

 

先日のブログに載せた、おりんと香炉に似合うものばかり揃えた。

 

1.jpg

 

 

まだまだ、まだまだ、たくさん買ってあげたいものがある。

毎日お花とご飯とフルーツをお供えして。

それが今の唯一の楽しみ。

 

 

 

 

51.小さな小さな幸せだけでいい

  • 2016/07/31 21:48

 

30日・31日 7月最後の土日。

 

パパとぶらぶらしてステーキ食べたり、しゃぶしゃぶ食べたり。

どちらも安い店。

 


今は美味しいお店やお洒落な店には行きたくない。

美味しいとか、素敵なお店だとか
そういう幸せは感じたくない。

 

安いお店や不味そうなお店に行って、値段の割には美味しいね、とか
どれも不味いけど、これは結構いけるかもって一品を見つけるとか
せいぜいこんな、小さな小さな幸せでいい。

それ以上の喜びを感じるのは、今はとてもしんどい。

 

 DSC02171.jpg

 

 

猫のフードが届いた。

 


先日試した3種のうち、桜姫鶏が一番気に入ったようなので
これをメインフードにする。


ごましおみたいにオーダーメイドにしてあげようとお願いしたら
まだ子猫で何も問題なく健康なら、レシピ変える必要ないって言われた。
それもそうね。

 

 

花屋を回ってもろくなのなかったひまわりが
ホームセンターの花屋にあった。

他のお花がいっぱいで、これは小さなフラワーベースに入れるから
1輪でちょうどいい感じ。

 

通りがかりのアウトドアショップの店頭に
去年、プライベートプール付の宿で遊んだ スヌーピーのフロートが売ってた。

楽しそうだったごましおの姿を思い出し
外なのに涙が溢れてしまって。。。

 

 

大切なコをなくして、家にいるのが辛いから
出かけてばかりしてたって人多いけど

うちは本当にどこでもいっしょ
飲食店も買い物も旅も、常に一緒だったから
どこにいっても、何をしても、ごましおとの思い出ばかりで・・・

 

幸せが大きい分、悲しみも大きいのは仕方ないことなのだけど。。。

 

 

 

50.こんな暮らしが続く?

  • 2016/07/29 18:16

 

午前中にサークルがきたのでもうお留守番大丈夫。
ひとりでちょこっと出かけた。


ごましおにひまわりを買ってあげたくて探したけど
いいのがなくて、また明日出直そう。

猫のおもちゃを買う。
猫ブームは増す一方で、猫用品の売り場がどんどん拡大されてる。
猫じゃらしだけで、すごい広い面積を占めてた。
できるだけ黒無地に近いのを買った。

 

 

ランチする気分にもなれなくて
ごましおにカスピ海ヨーグルト買いに寄ったスーパーで
不味そうなお弁当買った。

鶏肉屋さんで特選ささみも買った。
ごましおにも猫にも。

これからは、こんな暮らしが続くのか?

夜も出かける気にならず、パパ1人で食べに行ってもらった。

 

 DSC02125.jpg

 

 

 

パパが猫の遊び相手をしてくれるので助かる。

パパは私がごましおに遠慮してるんだと思ってるみたいだけど
そんなんじゃない。

 

本当なら一番可愛い盛りで、一番可愛がりたい時なのに
ごめんね。。

 

 

可愛いとは思うし、お世話はしっかりしてる。
美味しいご飯も作る。

なんか、誰かの猫を預かって大切にお世話してるみたいな感じ。
自分ちのコって愛情が持てない。

 

 

 

 

49.連日お出かけするハメに

  • 2016/07/28 19:57

 

猫用品続々届く。

 

早く全て揃えて、ごましおの居場所を充実させるのに集中したい。
まだ仮のものも多い。早くお洒落なので揃えたい。

 

 DSC02026.jpg

 

 

 

猫はすっかり慣れて家じゅう走り回る。

子猫の間は危険のないように、寝るときや留守番の時は
ごましおの特大サークルに入れることにしたけど・・
なんともう、楽々ジャンプで出てしまう。
かなり高さあるのに、猫の運動能力をナメてた。

 

早速、別のサークルを注文。


インテリアに合う黒いお洒落なケージを探すのに手間取ってたけど
それも早く決めるつもり。

それが来るまでの間の仮のサークル。
もうどこでも登りだしてるから、ごましおのスペースも触られたら困るし。

 

 

 

今日はひとりでランチと思ってたけど
この状態では、猫だけでお留守番させられないから、連れて行くことに。

 

犬が入れるお店だからって猫がOKとは限らない。
「犬同伴可」じゃなく「ペット同伴可」って書いてれば大丈夫か。

猫は滅多と連れて来ないからかいてないだけで
でも犬は好きでも猫嫌いの店主もいるかもだし
猫アレルギーのひともいるかも。

 

あー、めんどくさ。
いちいち聞いたり、探したりしてまではめんどくさい。

 

それなら大歓迎してくれるカフェに来た方がっててことで、またここに。
今日ものんびりな日で、喜ばれた。

猫のくせにお出かけ平気なコなのかも。
家では暴れてるのに、平気で寝るし。

DSC02031.JPG 

 

 


明日にはサークル届くし、もう今日が最後かもって
日本茶のカフェにも移動。

 

今日も猫好きのお客とユーリが大興奮。
みんな、猫好きな人ばっかり。

名前まだ決めてなかったけど
この2軒のカフェの人たちに相談して決めた。 

DSC02042.JPG

 

 

 

久しぶりに会えた常連さんが来たので
ずっとごましおの話を聞いてくれて、長く話し込んで。

残念がってくれるのはありがたいけど
思い出話するには早すぎて、苦しくなって・・・

パパが迎えに来てくれるまで居た。

 

 DSC02067.JPG

 

 

猫はずっと気持ちよさそうに寝てるので、一人で来てるのと同じ感じで楽。


驚くほどの歓迎ぶりで
また連れてきて欲しいって熱望されて。

この2軒のカフェだけは、時々は一緒に来ようか・・。

 

なんか・・・寂しい。

 

 

 

48.いろいろ複雑な思い

  • 2016/07/27 15:48


フードは大事だから、必ず上質なものをあげて下さいねって
猫と一緒にドライフードをたくさん渡されたけど 

ペットショップで売ってるような”上質”って
うちにはありえない質の悪さなんですけど。

 

 

ごましおと同じメーカーに大至急送って!って、お願いしたフードが届いた。

オーダーメイドにしたいけど、日にちがかかるから
とりあえず既製品の小さなパックと、サンプルサイズ3種。

まずは食べてくれるかどうか試さないと。

 

フードは少しずつ変えないとお腹を壊すとかいうけど
このコは強いコっぽいし、粗悪品は一刻も早く変えないとーだから
丸ごと切り替えたけど、しっかり食べてくれて
全くお腹壊すこともなかった。

ごましお級の胃腸の丈夫さかもね。

 

DSC01954.jpg

 

 

 

ここのメーカーが出来たのは、ごましおが9才頃だし
子供の頃はプレミアムフードなんてなかった時代。

 

このコみたいに、最初からいいフードで育てられたら
ごましおももっと長生きできたかも・・・

って今後、猫に何かしてあげる度に悔いがこみあげるのか。


猫だから、違う動物だから、まだ耐えられる。

これが犬だったら、無理。

時代が違うとは言え、ごましおにしてあげられなかったことを
他の犬にしてあげるとか、ない。絶対ない。

 

 

 


オーナーに猫を見せる約束したからランチに。

超猫好きなので、大興奮、大歓迎、写真撮りまくり。
ごましおは、こんなに歓迎されたことなかったな。


まあそれはしょうがない。猫好きだもの。
私だって今まで、カフェに猫が来たりしたら大興奮で喜んでた。
写真も撮りまくった。

しかもごましおがいる前で。ごめん。。。

 

 

いっぱい可愛がってもらい遊んでもらい
猫もオーナーも楽しそうだったので
焼きたてのさくらんぼのクラフティも頂いてのんびりした。

 

DSC02005.JPG

 

 

いつもここで猫話ばかりして盛り上がってたけど

まさか本当に・・・
自分が猫を連れてくるとはね・・・

 

 

 

47.猫と買い物とお茶

  • 2016/07/26 16:38

 

猫用品は、ほぼネットで手配するけど
首輪やハーネスは、サイズ合わせが必要だから一緒に買いに行く。

 

猫は犬と違って、めちゃ体が柔軟なので
簡単に抜け出してしまうので難しい。

結局小さすぎて合うものがなく、おもちゃだけ買った。

 

DSC01909.jpg 

 

 

帰りに、猫のこと報告がてらお茶に寄ってみる。

鳴きもせずじーっとくつろいでびっくり。
毎日出かければ、おでかけ平気なコになるかもね。


でも、別に猫と出かけたいとか思わないし。

ごましおじゃないと、楽しくない・・。

 

 

明日は猫を見せる約束してるから出かけるけど
その後はもう連れていかないかも。

お出かけ平気なコにはなっても
お出かけ好きにはならないと思うから。猫だし。

私も一人の方がいい。
身軽に自由にしていたい。

 

DSC01945.JPG

 

 

 

猫の引き渡しの時、ほとんどのコが
環境変わって最初はお腹壊すから、って薬をくれたけど
全然必要なし。最初からいいウンチ。

トイレのしつけもできていて、初回から失敗なし。
ご飯も数日食べないことが多いらしいけど、しっかり食べた。

鳴かないし大人しいし、なんて手のかからないコなのか。

 

そういうコを望んで選んだわけだけど
まさかここまでとは。

 

 

ごましおがうちに来てくれた時のように
新しいコに手がかかって振り回されて
悲しんでる暇がなくなる、みたいなことは今回は全く望まない。


ずっと悲しくていい。

ただ、泣きすぎで過呼吸みたいになる苦しさとか
悲しみとは別の辛さ取り除きたいだけ。


悲しみだけに集中したい、っておかしな言い方だけど
そんな感じ。

 

 

 

46.日にちで区切らず毎日

  • 2016/07/26 11:24

 

猫用品、買い揃えないといけないものたくさんあるし
ごましおの居場所も早く完成させたいし、忙しい。
その忙しさに少しだけ救われる。

 

 

カロート(お墓)が届いたけど
ちょっとした不良個所があってやりなおしをお願いした。

もうちょっと待ってね、ごましお。
いいものに仕上げてあげたいから。

 

 

お葬式をした動物霊園から、三七日忌(みなぬか)のお札が届いた。
法要に行けない人には供養して送って下さるそうで。

 

これはこれでありがたいけど
四十九日とか、こういう日にちで区切っての法要とかはしないと思う。

無宗教なこともあるけど、ごましおはずっとうちにいて
毎日ごましおのこと考えていろいろしてあげるので
何日とかは関係ない。

 

DSC02312.jpg

 

 

 

お花を買うのが日課だったのに

猫がいる家は、お花は飾れないこと忘れてた。。。

ごましおに常にお花いっぱいにしてあげたいのに
大好きなカサブランカとあじさいは死に至る、最も危険な花。
今もカサブランカでいっぱいなのに・・。

花屋で売ってるようなお花で、安全なのは
バラ・ガーベラ・ひまわりくらい。ガッカリ。

 

 

しっかり監視してれば、しばらくは大丈夫。

でももう少し成長したら、どこでも上るようになるし
それまでになんとか対策考えなきゃ。

 DSC01904.jpg

 

 

 

45.猫のいる暮らし

  • 2016/07/26 10:00

 

猫のいる暮らしが始まった。

ごましおが居なくなってわずか3週間で。

 


でも、ごましおは14日間そのままで居てくれたから
実際は1週間後のような感覚。

その一週間は・・・すごく長かった。

 


前の猫がなくなったあと、ごましおを迎えたのは2ヶ月後。

その時よりはるかに大きな悲しみと辛さにみまわれて
あの時の2ヶ月間の苦悩の日々を
もう味わいたくないという弱さの結果。

 

このまま穏やかな日々が続いてくれて
あとは時間に任せて・・・って思うけど

人生最悪の年の2016年は、まだこれだけでは終わらない・・。

 

 

 

ここまで全部読んで下さった方、ありがとうございます。

書きながら読み返すのも辛く、思考能力が弱ってるままなので
おかしな文章だったり、だらだらうまくまとめられずですが
できるだけ簡潔にしていって、早く現在に追い付きたいと思います。

 

興味があれば、引き続き読んで下さい。

 

 

 

44.縁があるなら会える

  • 2016/07/25 23:43

 

パパと合流して、お店に向かう。

 

もう売れてしまってるかもしれない。
定休日も知らないから、今日営業してるかも不明。

でも、電話で問い合わせることもせず向かった。 

縁があるなら、お店は開いててそのコはまだいる。
ダメだったら縁がなかったと言うこと。それにかけてみた。

そういうの私っぽくないけど、実際のところ、迷いがあるからだ。

 

  

猫はどの種類でも好きだけど、一番は雑種っぽい黒猫。
でもペットショップにはいない。

他に、足の短いマンチカンや
折れ耳のスコティッシュフォールドも大好きだけど
結局どちらも奇形なので、病気の発症が怖い。

そのコは立ち耳のスコ(3ヶ月)だった。

 

 

 

そして会えた。まだ居てくれた。

2ヶ月だとまだ全く性質も読めないし、顔も変わるけど
3ヶ月になると、ある程度わかってくる。

たぶん、穏やかなコになる。

血統も確認したけど、病気になりそうな交配もない。
アレルギーもないし、注射も済んでる。

 

 

身勝手な条件に見合うこのコをお迎えすることにした。

うちに来たら、美味しいご飯と快適な生活を約束するよ。

だから私を救って。。。

 

IMAG1897.jpg 

 

 
帰りの車で最初は少し鳴いたけど
すぐ落ち着いて寝たりしてくつろいでた。

 

急にお迎えすることになって、何の用意もないから
あちこち回って、トイレとキャリーとキャットタワーを買い揃えた。

なんだかんだで3時間半くらいかかってしまったけど
車も平気みたいでよかった。

 

 

 

このコが来てくれたことで、少しは楽になるかもしれない。
いや・・逆に苦しむことになるかもしれない。。

 

もちろん飼ってしまった以上は、最後までちゃんと面倒はみるけれど
猫だし、いい距離感でつきあえればと思う。

ごましおのように、深く深く愛情を注ぐことはもうできない。。

 

 

 

43.お迎えすることに決めた

  • 2016/07/25 15:54

 

私の決心をKさんもいいことだって賛成してくれた。 
今の私の状況を知ってる人達は、その方がいいって言う。

 

今は猫ブームだから、値段もすごいことになってる。
街中のペットショップでは、20~30万くらいがあたりまえで
ちょっと可愛かったら、50万以上はする。

 

お金の余裕もないけれど、それ以上に今は
保護猫を受け入れる気持ちの余裕がないので
やはりペットショップで買う。

 

 

 

 

もう1人相談したい人がいて、ランチに来た。

このカフェのオーナーさんは、人生ずっと猫を飼ってる猫好き。
ごましおとここに来ても、いつも猫の話ばかりして盛り上がってた。

まさか自分が猫を飼う相談をすることになるとは・・。

 

DSC01896.jpg

 

 

  

美味しいミルクセーキ作ってくれて
長時間親身に相談にのってもらって。

決心は固まった。

これから、大きなペットショップとブリーダーをいくつか回ってみることにする。

DSC01899.jpg

 

 

 

でも・・・

2軒目のペットショップで、気持ちが限界に達した。


猫は犬と違いしつけができない。
無理にしつけしようしても飼い主のことが嫌いになるだけ。
できたね、って褒めても喜ばない。

だから、生まれ持った性質が大事なんだけど
もう選ぶのも考えるのもしんどい。。無理。。

今はどんなコを見ても、運命感じるはずもないんだし。

 

 

そして、昨日のペットショップに居たコを思い出す。

兄弟みんな売れて、1人残されてたコ。

好きな色でもないし、特別かわいいわけでもないけど
ものすごく穏やかそうなコ。

 

そのコに来てもらおうか・・・

 


パパに連絡とって、一緒に見に行くことに。

 

 

 

42.寝ずに悩んで

  • 2016/07/25 08:23

 

帰り道も帰ってからも、ずっとパパと相談して
パパが寝てからはごましおと話しながら考えて・・考えて・・
朝まで眠れなかった。

 

パパとは本当に仲良し夫婦だけど
ごましおが居なくなってからはさらに仲良しになって
2人で居るときはまだなんとか大丈夫だけど
毎日朝が来て、仕事に行ってしまったあとが辛い。。

いつもごましおが居てくれて
家でひとりになったことなんてなかったし。

ごましおに話しかけては泣いてえづいて息苦しくなって
を繰り返すばかり。

 

 

 

やっぱり猫に来てもらいたい。

ただ居てくれて、時々撫でられればそれだけで
呼吸が楽になると思う。

もうね、平常心じゃないし、今は自分のことしか考えられない。

 

深い愛情や決意なんてなくても、私にはできる。 

ごましおと同じレベルのお世話はする。
美味しいご飯も作り、色々買い揃え、遊んでもあげ
完璧にこなせる。

ただ・・気持ちがないだけ。
機械的な感じかもしれない。


そんなスタンスで犬を飼ったとしたら可哀想だけど
猫なら許されると思う。
犬と猫は全然違う動物。人間との距離も全然違うから。

 

  

いつかまた猫を飼うことがあるなら
野良猫や保護猫を引き取りたいって思ってたけど
私は今自分のことで精いっぱいだから
できるだけ手のかからない、健康で穏やかなコがいい。

 

そもそもペットショップに居る時点で不幸な状況には違いない。

まだ母猫に甘えたい幼い時に引き離され
狭いショーケースに入れられて
最低限の食事と世話をしてもらってるなんて。

そんなコを1匹でも救ってあげられるんだし
完璧なお世話さえできれば
深い愛情が持てなくても、恥じることなんかない。

 

もうこんな苦しい毎日は嫌だ。

 

 

41.多頭飼いのお家で癒されて

  • 2016/07/24 16:22


そのペットショップは、ブリーディングもしてて
そこいらの大きなペットショップとは段違いの猫の多さだった。
そしてレベル高い。
犬は数少ないけど、極上のルックスのコが揃ってる。

 

お仕事を終えたKさんも駆けつけてくれた。
ここで何度もお迎えされてるので上得意さま。

 

カワイイコはたくさんいるけど
こんな気持ちで来ても、運命感じるコに出会うはずもなく。

 

 

 

 

帰りにKさん家にお邪魔。


犬猫いっぱい10匹以上いて、みんなかわいい。癒された。

こんなにたくさん飼ってるのに、お掃除が行き届いてるから
毛も落ちてないし臭いもない。すごいな。

前にごましおと一緒に撮った写真飾ってくれてた。嬉しい。

 

写真もたくさん見せてもらったり
亡くなった猫ちゃんそっくりの羊毛フェルトのフレームを見せてもらって
ごましおのも欲しいって思った。

 

Kさん本当にいつもありがとう。

 

 

 

帰りにまたファミレスっぽいステーキ屋さんで晩ご飯。

私はもう食べたいものなんてないから
ずっとチョイスはパパに任せっきりにしてたら・・・肉ばっかり。

酷い食生活だ。

 

別にいいか。病気になろうが、死のうが。
もうごましおはいないんだし・・・。

 

DSC01884.jpg

 

 

帰ってからずっと悩みはじめた。

ペットショップやKさんちのたくさんの犬猫ちゃんたち。

犬もやっぱりかわいいなって思った。

 

 

Kさんちのワンちゃん、初めて会うコもいるのに
遊んで遊んでって、全力で甘えてくる。

お友達のワンちゃんだから、かわいいねって相手してあげられるけど
うちのコとしては犬はやっぱり無理。

ますます、ごましおが愛おしくなった。
唯一無二。

 

犬はたまに会ってかわいがれれば十分。
たまにラムちゃんがお泊りに来てくれればごましおも喜ぶし。


猫・・・
猫なら・・・?

 

朝までごましおと話しながら悩む。

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2016年07月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed