エントリー

2016年07月31日の記事は以下のとおりです。

52.お墓や仏具

  • 2016/07/31 23:04

 

先日ごましおのカロート (お墓)が届いて

やっとごましおを入れてあげられた。

 

墓標は自分でデザイン。

いっぱいレイアウト作って考えたけど、最終的にはごくシンプルがいいかなって。
写真も入れられるけど、お顔は位牌に入れるから文字のみにした。

ピアノのようなきれいな質感なのだけど
写真に撮るとなんか汚く写ってしまって残念。
黒の撮影は難しい。

 

2.jpg

 

 

 

塗装不良でやり直してもらって遅くなったけど、満足いく仕上がりに。

ペットのお墓はみなさん明るいかわいい色を選ぶようで
黒の塗装の注文はほぼなくて、濃厚に仕上げるのに手間がかかったみたい。

 

ペットのお骨はずっとおうちで一緒にって方が多いから
インテリアに合わせて塗装してくれるのはありがたい。
ダサい骨壺袋のままだと、お洒落だったごましおに似合わないもんね。


コンクリートでできてるので、お庭とか屋外のお墓としても使えるそうで
ものすごく重いから、そこその地震がきても倒れないのも安心、

 

 

 

 

細かい仏具も揃ってきた。

スペースと全体のバランスを考え、ものすごく小さいのを
しかも黒でお洒落なのとなると、探すのにほんと苦労した。

でも、その苦労が喜び。
ごましおにまだしてあげられることがたくさんあるって喜び。

 

 

写真うまく撮れないので、買ったところの写真をお借りした。

・3cmくらいの小さな小さな南部鉄器のろうそく立て。

・国産の糠蝋100%で、1本1本職人手作りの和ろうそく。

・小さい小さいロウソク消し。

 

先日のブログに載せた、おりんと香炉に似合うものばかり揃えた。

 

1.jpg

 

 

まだまだ、まだまだ、たくさん買ってあげたいものがある。

毎日お花とご飯とフルーツをお供えして。

それが今の唯一の楽しみ。

 

 

 

 

51.小さな小さな幸せだけでいい

  • 2016/07/31 21:48

 

30日・31日 7月最後の土日。

 

パパとぶらぶらしてステーキ食べたり、しゃぶしゃぶ食べたり。

どちらも安い店。

 


今は美味しいお店やお洒落な店には行きたくない。

美味しいとか、素敵なお店だとか
そういう幸せは感じたくない。

 

安いお店や不味そうなお店に行って、値段の割には美味しいね、とか
どれも不味いけど、これは結構いけるかもって一品を見つけるとか
せいぜいこんな、小さな小さな幸せでいい。

それ以上の喜びを感じるのは、今はとてもしんどい。

 

 DSC02171.jpg

 

 

猫のフードが届いた。

 


先日試した3種のうち、桜姫鶏が一番気に入ったようなので
これをメインフードにする。


ごましおみたいにオーダーメイドにしてあげようとお願いしたら
まだ子猫で何も問題なく健康なら、レシピ変える必要ないって言われた。
それもそうね。

 

 

花屋を回ってもろくなのなかったひまわりが
ホームセンターの花屋にあった。

他のお花がいっぱいで、これは小さなフラワーベースに入れるから
1輪でちょうどいい感じ。

 

通りがかりのアウトドアショップの店頭に
去年、プライベートプール付の宿で遊んだ スヌーピーのフロートが売ってた。

楽しそうだったごましおの姿を思い出し
外なのに涙が溢れてしまって。。。

 

 

大切なコをなくして、家にいるのが辛いから
出かけてばかりしてたって人多いけど

うちは本当にどこでもいっしょ
飲食店も買い物も旅も、常に一緒だったから
どこにいっても、何をしても、ごましおとの思い出ばかりで・・・

 

幸せが大きい分、悲しみも大きいのは仕方ないことなのだけど。。。

 

 

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年07月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed