エントリー

99.ごましおと雪を見に

  • 2017/01/14 10:47

 

14日(土)

ごましおと雪を見に行くことにしました。

スタッドレス付きのレンタカーを借りて。

 

あんなに毎日毎日出かけて、遠出も旅行も頻繁だった私たちが
ごましおがいなくなってからは
ほとんど車で10分程度の近場にしか出かけてない日々。

あれから初めての遠出。

 

 

まずは、SAで朝ごはん。

8.jpg

 

 

 

だいぶ走ってやっと雪が降りはじめて、走るごとにどんどん雪深くなっていく。

毎年ごましおと来た時と同じ。

思ってたより積もっててびっくり。
高速なのに除雪が追い付いてない。

 

途中で、タイヤの検問があった。
普通タイヤの人は降ろされる。

雪の高速は「スタッドレスやチェーンなしでは走行不可」って常に警告出てるけど
実際に検問して降ろすまでするのは、よほどの雪なのかも。

 

 9.jpg

 

 

 

高速降りたら、さらにやばい。
まさかこんな近場でここまでの雪なんて思わなかった。

2m級に雪が積もるような場所に毎年行ってるけど
そういうところは逆に、24時間除雪車だらけで幹線道路は除雪が行き届いてる。

 

ここはまじでやばい。

 ハンドルとられるわ、うもれかけるわ
どこまでが道かわからないわ・・・

 

でもやっぱりこういう運転での危険が好きだ。
その時は怖いけど、切り抜ける喜びがたまらない。

結果、毎回無事帰ってきたから言えることだけど。


地元の車が転落や横転してるのを見るとちょっと怯むけど
私は絶対大丈夫。なはず。

何かあってもパパもごましおも一緒。

いや、うちには猫がいるんだ。
だから絶対生きて帰らねば。

 

10.jpg

 

 

 

今年もごましおに雪見せてあげられたので満足。

ランチして帰ろう。
どんどん雪が降り積もってるから、長居したら帰れなくなるかも。

13.jpg

 

 

 

ゆったり個室のお蕎麦屋さんで。
行列する人気店だけど、たまたま入れた。

味は普通だった。
いつもごましおと行ってたお店の方が美味しい。
 

11.jpg

 

 

 

少しだけうろうろして、そばまんじゅう食べて。

12.jpg

 

 

 

帰る前に、ごましおがとってもお世話になって
可愛がって下さってたところによって挨拶して行こうとしたら

途中で雪深すぎて進めなくなって・・・


まじでしばらく立往生。

JAFに来てもらわないといけないかと思ったけど
パパが押して、なんどもふかしてやっと出れた。

 

除雪の大事さを実感。

スタッドレスもチェーンも、除雪されてこそで。

 

 

すぐ近くまで来ながら、結局電話で挨拶になった。

ごましおのこと悲しんでくれたと同時に
地元の人も誰も外にでないこんな日にわざわざ来て驚ろかれた。

こんな日だから来るのがごましお家。

 

14.jpg

 

 

 

なんとか高速にたどり着いたけど・・・

やっぱり激しく降ってるから、除雪も追い付いてない。
前後もよく見えないし怖い。



SAで休憩。

でも止まってるうちに道路も車も雪で埋もれていきそうなので
早く出発した方がいい。

 

15.jpg

 

 

 

毎回怖い思いしてるのに、懲りないね。
きゃーきゃー言っても、ごましおはいつも平気でのほほんとしてたよね。

これからも、また危険な走行に付き合ってくれる?

 

16.jpg

 

 

 

今回もなんとか無事に戻って来た。

 

晩ご飯は大衆中華。

これ全部ミニサイズ。
ミニサイズメニューが豊富なので、2人でもいろいろ食べれるのがいい。

 

17.jpg

 

 

久しぶりの遠出。

といってもとんぼ返りで、雪道に必死で
ごましおの居ない寂しさを感じる余裕もなかったのがよかった。


のんびりおだやかな遠出、みたいなのだと
寂しさばかり感じると思う。

 

雪はやっぱりいい。

雪のところにだけは、これからも出かけられそうな気がするけど
どうかな。

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed