エントリー

65.新しい居場所

  • 2016/09/16 22:13

 

眼医者に行くハメになるほど毎日PC見て探し続けてたのは
新しいごましおの居場所。

 

今の場所に猫があがるようになって
縁に両面テープを貼ってるって先日書いたけど、もう限界が来た。

 

テープを乗り越えて中に入らないようにするには
ぎっしりと詰めて余白なくしておかないといけないから
ごましお、窮屈そう・・・。


それに見た目が汚らしい。

両面テープにホコリもつくし、頻繁に張り替えてるけど
そんなみすぼらしい場にしておけない。

だからガラスのキャビネットのようなものを買おうと
ずっと探してた。両面テープを使いだした頃から。

 
探しても探しても、条件に合うものがなくて・・・ 

 

 


条件は

猫防止のため

  ・猫が上にのぼれない、かなり高さのあるもの

  ・猫が勝手にあけられない扉

 

閉じ込められてる感のない明るい空間にしてあげたいから

  ・背面もすべて4面ガラス

  ・観音開きの場合は、中央にフレームのないもの

 

インテリアとごましおのイメージに合うもの

  ・フレームは黒

 

 

以上が条件。
そんな難しいものじゃないと思うけど、全くない。

 

tana.jpg

 

 

 

いつまでも探していられないし、何かを諦めないと・・・

この中で、妥協できるとしたら最後の黒。
これは塗装すればなんとかなる。

 

そこでやっと条件に合うのがイケアにあった。

鍵もかかるし、全面ガラスだし条件に見合ってる。

 

色はダークグレー。
色的には妥協できなくもないけど、質感が安っぽい。


大切なごましおの居場所だから、いい質感の黒で塗装する。

イケアのは組み立て式だから、塗装でバラす手間もなくて好都合。

 

tana2.jpg

 

 

 

3日(土)・4(日)

 

そんなわけで、今日はホームセンターを何軒か回って塗装用品を買う。
部分によってハケ塗りやスプレーや使い分けて。

ベランダでスプレーするから養生道具も買ってしっかりしないと。

 

すでに塗装された金属だから、かなりの回数重ね塗りしてもうまくのるかどうか。
失敗したらまた買いなおせばいいけど。

 

DSC02677.jpg

 

 

 

5日(月)

塗っては乾かしを繰り返し、塗料を買い足ししてなんとか完成。

制作途中の写真、全然撮ってなかったのかな・・・
撮ったつもりだったけど見つからない。


完成写真はまた後日、中のレイアウトもちゃんと完成してから。

置くものいろいろ買う楽しみが増えた。

 

 

 

6日(火)~16日(金)

 

相変わらず、天保山通い。

回転寿司のガチャガチャを猫のお土産にするのも
自炊なし、気楽なお店でしか外食できないのも
相変わらず。

あと、ごましおの棚の中に置くフレームや小物を探しに
雑貨屋やイケアや行くのにも忙しい。

 

DSC02698.jpg

 

  

 

DSC02712.jpg

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed