エントリー

72.趣味復活?

  • 2016/10/15 20:16

 

8日(土)

大好きな作家 湊かなえの映画か公開されたので
見に行くことにした。

 

思い出したけど、以前の趣味の1つは映画鑑賞だった。

ごましおが来てからは、映画館は極力控えて
ドライブインシアターに一緒に通って観てたけど
関西のドライブインシアターが全てなくなって・・・・


その後はほとんど家で。
シアターセットもあるし、大画面も音響も不満はないけど
映画館に行くのはやっぱり楽しい。

 

世の中のポケモンブームはまだ続いていて、天保山も人いっぱいだけど
私たちは早々とレアポケモンもとって図鑑も揃えたし
マップの規制とかもあって、少し飽きてきてたから
ちょうどいい機会だし、映画館通いを始めてみることにした。

 

 

即、映画館のエグゼクティブ会員になった。
テーブル付のリクライニングシートでゆっくり見れる。

映画はまあまあだったけど、久しぶりで楽しかった。

 

9日(日)

しゃぶしゃぶ食べに行った。

DSC03122.jpg

 

 

 

10日(祝) 

パパは仕事、昼はひとりランチ、夜焼肉へ。
レンタルした湊かなえのドラマ見まくり。

 

11日(火)

美味しい焼鳥食べに行った。
少しずつだけど、美味しいものも食べに行けるようになってきてる。

 

DSC03158.jpg

 

 

 

12日(水)

昼間はまた雑貨のイベントにお邪魔。
あと数日間やってる。

写真撮ってないけど、猫も一連れて行った。
大歓迎されたけど、かわいいーって黄色い声出して近づいて来られると嫌そうだった。

 

夜は仕事終わりのパパとご飯食べて、また映画へ。

「ハドソン川の奇跡」観た。
トムハンクスは、やっぱりコメディがいい。

DSC03168.jpg

 

 

 

13日(木)

ランチはひとりでお造り定食。
マスターもママもごましおが居なくて寂しがってくれる。

夜パパを会社に迎えに行って、晩ご飯のあと連日の映画。

「怒り」観た。

演技が素晴らしい役者揃いの作品だから観たかった。

 

 

14日(金)

家で「悪人」観る。
「怒り」を観たら流れで観るべき作品。

ただただ暗かった。
暗い映画のほうが今は楽。楽しいコメディとかは当分避けたい。
 

DSC03189.jpg

 

 

 

15日(土)

 

お昼過ぎまでパパは仕事なので
その間また雑貨のイベントへ。最終日。

美味しい台湾お焼きとスイーツ。
昨日の台湾焼きそばも絶品だったらしく、来れなくて残念。

夕方洋食屋さんへ。

 

 

家でも映画三昧。

ツタヤやGEOのネットレンタルでもたくさん借りたし
実店舗のレンタル屋にも行って借りまくり。

 

元々この夏は、ごましおと家で映画三昧のはずだったから
その通りになった。

 

B級映画の「運命じゃない人」が素晴らしくよくて、2人で盛り上がった。

DSC03200.jpg

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed