エントリー

75.去勢手術とその後

  • 2016/10/24 23:34

 

22日(土)

 

去勢手術当日。

昨日よりは多少警戒気味だけど、やっぱりウロウロして。

術前の血液検査も問題なし。



猫は普通嫌がって、威嚇したり噛んだり引っ掻いたりで
ネットに入れられて診察ってことが多いのに
全く怖がらず、多少嫌がって後ろずさり気味ではあったけど
ずっと穏やかで、先生も看護師も驚いてた。

 

点滴用の針の入ったままの腕やエリカラにも全く動じず。
本当にすごいな。

ごましおは毎回、待合で震えてたのに。

 

 

今までのキャリーだと、エリカラ着けたら身動きとれなくなるので
新しい大きなカゴキャリーも持ってきた。

 

DSC3354.jpg

 

 

 

手術は10分程だけど、麻酔が覚めるまで数時間。

 

お美味しいカレーうどんのお店に行ったけど行列で諦め。

土日のこのあたりのお店はどこも混んでる。
駐車場も満車ばかり。

巨大駐車場のある王将ですら満車で少し待ってやっと入れた。

 

 

 

食後は万博公園に行く。

ポケモンのヒトカゲの巣になってるから、ちょうどいい時間潰しに。
園内を回ってくれる列車に乗って、らくらくヒトカゲ採集。

徒歩でもブラブラしてかき氷食べたり。

 

 

猫ががんばってるのに、なんてのん気なんだろう。

手術してるのがごましおだったら、ありえない。
ずっと病院で待ってる。

どんなに簡単な手術でも、死ぬの生きるのみたいに悲壮な感じになって。
トリミングですら、ずっと側で待ってるし。

 

でも、これくらいの距離感で居なきゃって思う。
麻酔が覚めて不安にならないように、それまでには戻って待つ。

 

DSC3357.jpg

 

 

 

手術は無事成功。


簡単な手術だし、先生は凄腕だし
でも麻酔が合わなければ、もしもってこともあるから
よかった。。

 

縫わないので抜糸もなし、エリカラもなし。

猫はエリカラするとかなりのストレスになるから
よほど患部を舐めない限りはしない方がいいって。

多少は舐めても大丈夫なように、念のための抗生剤を数日飲んで。

今夜は流石にひとりにできないので、家でピザをとった。

 

 

 

23日(日)

 

猫は患部を気にするどころか、何事もなかったかのように
全く普段と変わりない。

手術のショックや疲れで、元気も食欲もなくす子多いのに
帰宅直後からもうご飯の要求。

 

普通は、薬飲ませるのも難しいはずなのに
肉にくるんだら余裕で丸飲みした。
まるで犬だ。

今後何かで薬を飲ませないといけない時があっても、楽で助かる。

 


元気いっぱいだしなめないし、ひと安心。

回転寿司にランチにも行けたし
夜中は天保山へ、朝方までいた。

 

 

 

24日(月) 

今日もパパは休みで3連休だった。


お造り定食食べにいって、ポケモンして
昔ながらの喫茶店で美味しいコーヒー飲んで、気づいたら夜8時。

猫のご飯もあるので、お弁当買って急いで帰った。

 

去勢したら、とたんに大人しくなるって話だったけど
全く何の変化もないし、ワンパクなまま。

 

DSC3408.jpg

 

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed