76.月命日とイベント
- 2016/10/25 23:34
もうイベントや季節の行楽を楽しむことはなくなった。
出かけても、ごましおが居たら、ごましおといつも一緒だったのに
って悲しい思いになるだけ。
でも、ごましおの居場所のガラス棚の中だけは
季節感やイベントでいっぱいの楽しい空間にしたい。
今月はずっとハロウィン。
やりすぎかってくらい、ごちゃごちゃに飾って
ごましおうざがってるかもね。
お花もここんとこはずっと、ハロウィンぽい色目ばかり選んで。
今日買ってきたお花、思ったより量が少なすぎてスカスカになるから
あとで何か奇抜なお花を買い足しに行こう。
月命日は4日。
最初の月命日が来た時に考えたけど、とりあえず何もしないことにした。
しないというか、することがない。
月命日って、故人のことを思い出して語り合ったり
お花やお供え物をしたり、お線香あげたりして故人を偲び弔う日って感じ?
そんなこと、毎日やってるから。
思い出すどころか、毎日ごましお。
月命日じゃなくても、美味しいもの絶やさないし
お花や飾り付けも常に変えて、毎日長く前に座って話してるし。
お仕事とかで忙しい人や、気持ちがある程度落ち着いた人とかは
日にちを決めて大切にしてあげるのはいいと思う。
でも私にはまだまだそんなこと・・・。
犬をなくした人たちの月命日は
お花や美味しいものや好きだったものをお供えしてあげたり
お寺を回ったり、思い出の場所に出向いたりされてるみたい。
みんなひとそれぞれの思いがある。
私もいつか落ち着いて、穏やかに月命日を弔える日がくるのだろうか。