エントリー

2016年07月の記事は以下のとおりです。

28.お葬式

  • 2016/07/17 18:30

 

申し込み用紙に亡くなった日を記入。

 

7月4日って書いたら、14日の間違いですよね?って聞かれた。
今日は17日だから、当然そう思うでしょうね。

そして、2週間も経ってるのにあまりの綺麗さに感動された。
こんな例は初めてだって。 

 

 

棺がいくつか売ってて、一番いい桐のがきれいな掛敷布団付きで
素敵だったからお願いしようと思ったら
一緒に火葬できないから直前に外されるそうで・・

それは嫌すぎるから、病院の棺のままに。

 

 

洋服の繊維も灰になって残るし
おもちゃとかも塊が残ったり臭いがついたりする可能性があるので
極力控えて欲しいって。

 

してあげられることがどんどん少なくなってきて、ほんと辛いけど
お骨が汚くなったら悲しすぎるので、やっぱり最低限に。

恐竜クンは、おうちでずっとごましおの側に置いておくね。

 

 

頂いたお花の全てを少しずついれて、満開にした八重の百合と。
大好きなフルーツにお肉に・・・

 

手に数珠をかけて下さって、これからお葬式・・・

 

 IMAG3142.jpg

 

 

 

宗教的なことが苦手なので、お葬式はどうでもいいって思ってたけど
やっぱりちゃんとしてもらってよかった。 

 DSC01466.jpg

 

 

 

ごましお・・・
もうすぐ本当に本当にお別れね・・・

 

 DSC01469.jpg

 

 

 

これから火葬。。。

DSC01485.jpg

 

 

 

27.お見送りの場所

  • 2016/07/17 17:50

 

お見送りの場所は、とても景色のいい高台にありました。

 

思っていたよりかなり広大な敷地。
お掃除も行き届いてて、とてもきれい。

奥の建物が火葬場で左側に墓地があって・・・

DSC01471.jpg

 

 

 

下に段々と広がっていて、すごい数。

DSC01483.jpg

 

 

 

夜は夜景がかなりきれいなんでしょうね。
ワンちゃんの墓地にはとてもいいところ。

うちは連れて帰るので関係ないけど
それでもやっぱり素敵なところで見送ってあげたい。
 

DSC01480.jpg

 

 

 

共同墓地もいくつもあったり

IMAG3196.jpg

 

 

 

DSC01486.jpg

 

 

 

本館の方に、室内のお墓(納骨堂)があって
それもあまりにも広くてびっくり。

スタッフの方は皆、すれ違うたびに立ち止まって一礼されたり
言葉使いといい本当にきちんとされてる。

悲痛な思いでここにきてるから、ちょっとしたことでも過敏になるから
行き届いた対応は救われる。

ここを選んでよかった。

 

 DSC01477.jpg

 

 

 

26.7月17日(14日め)お別れの日

  • 2016/07/17 16:16

 

いよいよ今日。。。

 

ごましおは、まだ大丈夫。
でももう決心するんだ。

 

先生の言う通り、たぶん体はまだ当分大丈夫。
でも目はきっともうすぐ落ち込んでくるかも。。
そんなことになる前に。

 

 

 

決心できたのはそれだけじゃなくて
明日のこと。

 

この14日間、外せない仕事だけ顔を出して
あとは極力側にいてくれたパパ。

いい加減、普通にお仕事しないと・・・



そして明日は四国に日帰り出張。

仕事は2、3時間で済むけど
距離があるだけに始発から終電までになる。

そんなに長時間一人でいるのは不安。。。

かといって、ごましおを連れて行くわけにもいかない。

だから・・・

お骨になったら一緒に行けるなって。。。

そしたらパパと離れるのは2、3時間で済む。

辛い旅には違いないけど、家にひとりでいるよりは・・・

ましてやお骨になった翌日にいきなり長時間ひとりなんて
耐えられないから。。

 


ごましおに感謝の言葉をプリントしてもらったバラ。

19年間ありがとう。

そしてこの14日間、ありがとう。

DSC01313.jpg

 

 

 

ドライアイスが届いた。

10キロあれば、夕方まで十分もつから
できるだけ遅い時間に行こう。。
 

DSC01400.jpg

 

 

 

結局写真は選べなかったけど、CMで使った笑顔の写真を。
大好きな恐竜のおもちゃもいれてあげたい。

 

頂いたお花は、さすがにそのままは持たなかったけど
どのお花も少しずつは残っているから
頂いた方全員の気持ちは入れてあげられる。よかった。

DSC01392.jpg

 

 

 

出発前の最後のご飯は、りんちゃんママにもらったメロン。
大好きなメロン、せっかく一番いい食べ頃なのに。。。

DSC01397.jpg

 

 

 

 

25.明日のために

  • 2016/07/16 18:33

 

今日は午前中パパに買いに行ってもらって
夕方また私が買いに行く。

朝夕の日課になってたドライアイスを買うのも
明日の朝が最後・・・

 

明日は、2人とも片時も離れたくない。

定休日の日曜日だけ10kg以上買えば配達してくれる
ってところがあるのでお願いした。

 

そして午後からはお別れ。。。。

 

 

 

お花を買わなきゃ。

できるだけ新鮮なお花を入れてあげたいけど
今日のうちに買って、明日最高にきれいに開くようにしたい。

 

 

私はまだ一度もお花を買ってあげてない。

お花を買いに行くことで
ごましおと離れる時間を増やしたくなかったからガマンしてた。


頂いたお花がたくさんあったおかげで
寂しい思いはしなくて済んだので感謝。

これから先は、ずーっとお花を絶やさないであげたい。

 

 

 

近くにバラに文字をプリントしてくれるお店があるので
初めて行ってみた。

10分でできるのでお願いした。
1輪ごましおの手に持たせてあげるんだ。

 

 


欲しかったカサブランカがなかったので、行きつけの花屋に移動。
でもカサブランカだけでなく、お悔み向けのお花はほとんどない。


すぐ側の花屋さんで、八重の百合を見つける。
とってもきれい。カサブランカよりいいかも。

あるだけ買い占めたけど、あまり量がない。

もうこれ以上探して時間を割くより、ごましおの側に居てあげたい。

 

DSC01308.jpg 

 

ドライアイスを6キロ買って帰る。

 

晩ご飯は・・全く食欲ない。

パパにケンタッキーでも買ってこようかって言われ
ごましおにあげたいから賛成する。

 

今更あげたって食べられないのに。。。

ケンタッキー、きっと大好きなんでしょうね。
死ぬってわかってれば、最後の1日は
何でも好きなだけ食べさせてあげたかった。

 

冬にかまくらの中で使ったテーブルを
ごましおの側においてみんなで。

最後の晩餐みたい。。。

 

 DSC01330.jpg

 

 

 

 

24.7月16日(13日め)

  • 2016/07/16 18:29

 

13日め、ついに週末の土曜日になった。。

 

少ししか寝なくても大丈夫な体を生まれ持ってるから
24時間体制のようにお世話ができてるけど、それでも限界がある。

棺に入れたおかげでドライアイスが朝まで持って
保冷剤が全くとけなかったから、初めて2時間以上連続して眠れた。

 

 

ごましおは変わりなし。

変わってないけど、やっぱり明日お別れしよう。。。

 

 

暑がりごましおのために夏場は常に持ち歩いていた
ミニ扇風機が役に立った。

ドライアイスに向けて、風を送れば
棺の中だけにいい具合に冷気がまわる。
縁ににぎっしり並べなくても、保冷剤はほとんど解けなくなった。
もっと早くこうしてあげたほうがよかったかな。

 

葬儀には写真が必要らしく、ブログから探してみる。

写真多すぎて、簡単には選べない。
楽しかった思い出を見ては涙するばかりで、無理。。。


とりあえず、ぱっと目についた写真をプリント。
明日までにまた探そう。

 

 DSC01417.jpg

 

 

最後の1日、側でずーっとべったりしたい。

いや、そんなことしたら絶対離れられなくなりそうだから

普通にしてなきゃ・・・

 

ごましおと話して撫でてあげては、少し離れて見守る。
できるだけ普通にしなきゃって思うけど何も手につかない。

 

 
長く放置してるガラケーを手に取ってみる。 

笑顔の壁紙に始まり、歴代のガラケーから引き継いできた
若かりし頃からの写真もいっぱいで
また涙。。。

 

 

 

23.7月15日(12日め)

  • 2016/07/15 12:21

 

12日目になった。

 

普段どおりの状態にしてあげたかったのでがんばってたけど
16度の冷気直撃があまりにも辛すぎて
少しの時間側にいるだけでも、体に支障が出てきた。。

 


もう残り少ない時間を、できるだけごましおの側にいるために
棺に入れて、周囲を冷やしてあげることにした。

ドライアイスは今日から朝夕2回、大量に買いに行く。

これでエアコンの温度を少し上げられる。

 

好きな厚さにカットしてくれるから
周囲にかこむように入れたら、毛を傷めないちょうどいい冷気で保てる。

 

 DSC01305.jpg

 

 

この前までは、棺にいれることがつらくてたまらなかったけど

今は入れてあげたことで、気持ちが少しおちついてきた。

覚悟ができてきてるのかな・・・

 

 

今日はパパは中国地方に日帰り出張。
明日明後日は休みで、翌日は四国に日帰り出張。

いつもならごましおとついていって
3泊旅行にしたでしょうね。

もうどこにも連れて行ってあげられない。。。

 

 

 

 

22.優しい人たちとの電話

  • 2016/07/14 19:21

 

16度の最強で冷やし続けてる部屋に
もう11日もいて、寒くて・・

特にごましおのところには冷風が直撃。

体は着こんだり電気毛布にくるまったりでどうにでもなるけど
顔が痛くて辛い。

撫でてあげる手もかじかむ。

 

ごましおの側にずーっと寄り添って居たいのに
寒さに耐えられず・・・

でもそれでいい。
ずっとベッタリしてると
いつまでも決心つかなくなるから・・・

 

 

部屋の温度はともかく、ごましおの周りの温度は常に確認。
ドライアイス効果もあって、14度弱。

DSC01333.jpg

 

 

主治医の先生が、昨日の電話の内容を聞いて
お休みなのにわざわざ電話下さった。

昨日の先生の言う通り、体の中はまだまだ大丈夫だって。
そして一番最初に変化が現れるのが目元だって。

それはたぶん、もうそう遠くない日に・・・って。。

 

 

葬儀屋さんについても相談。

私が選んだところは、病院からもらったパンフの中にあったところ。
その中から選んだわけではないけど、結果そうなった。

病院で飼っているワンちゃんが少し前に亡くなってお世話になったらしく
立派なところできちんとされてて、すごくいいお見送りが出来ましたよって。

選択は正しかったってほっとした。

先生には本当によくしてもらって
亡くなってからも気にかけてもらって感謝でいっぱい。

 

 

それから・・・

 

マリンちゃんママと、ぷっちくんママが
リアンママからごましおのこと聞いたってラインをくれた。

返信を打つ力がないので、電話した。

 

2人とも一頭飼いだから、よく気持ちわかってくれる。

涙が止まらない。

 

やっぱり、他に癒してくれるコ、お世話をしないといけないコがいる
多頭飼いの人とは、喪失感が全然違うのはしょうがない。

私も猫の多頭飼いの経験があるからわかる。

最後のコが亡くなって、誰も居なくなった時は・・それはもう・・・

 

 

 

21.7月14日(11日め)

  • 2016/07/14 18:20


今日も変わりない。
まだ一緒に居られる。

 


今日からドライアイスを増量。
鶏肉屋さんにも寄って、ごましおの大好きな特選ささみを買って。

今日はちゃんと運転できたと思う。

 DSC01280.jpg

 

 

遅くても週末には・・って決めたので、もう一度霊園のサイトを確認してみる。


日にちが経つごとに、ほんの少しずつだけど
気持ちが落ち着いてきてると思うから
もっといいところがないかも改めて確認。

調べていくうちにまた涙が止まらなくなり過呼吸のようになった。
やっぱりまだ決心なんてついてない。

 

 

 

20.7月13日(10日め)

  • 2016/07/13 14:48

 

今日もごましおは変わりない。

 

毎日ドライアイス買いに行く僅かな時間が心配でたまらない。

事故だけはしないように、細心の注意を払ってるつもりだけど
実は注意力散漫。

知り尽くしてる道を間違える。
一方通行を逆行しかける。

全然だめだ。

 

 

 

やっぱりパパの言うとおり、このまま変わらなくても
週末には・・・って思ってる。

思ってるけど、本当にできるのか。。。

 

少しずつ少しずつ
気持ちの準備はすすんでるけど。。

 

 

注文したペンダントが届いた。
骨や毛を入れられる、いわゆるロケットペンダント。

肌身離さずいることで、ほんの少しでも楽にしてくれるだろうか。

 DSC01353.jpg

 

 

見た目も触った感じも変わりないけど
もしかして・・・・
体の中で何か起きてないかな・・・?とか
まさか腐敗してきてて、そのうち骨がとけちゃったりとか・・・?

 

不安になって病院に電話。

主治医はお休みで
最後に処置して下さった先生もオペ中だったけど
終わってから電話下さった。


ちゃんと処置してるから、エアコンと保冷剤で全然大丈夫だって。
ごましおも、お家で一週間以上も過ごせて幸せだと思う、って。


よかった。。 

 

 

 

19.7月12日(9日め)

  • 2016/07/12 14:36

 

今日もごましおは変わってない。


私が徹底管理していれば
たぶんまだしばらくは変わらないと思う。

 

それでも・・・・

週末には決断しようってパパが言う。

 

それがきっと正しいって思う。
思うけど・・・考えただけで胸が張り裂けそうになる。。

 

 DSC01300.jpg

 

 

今、少し穏やかにいられるようになったのは・・・

ただ寝てるだけかのように、変わらない姿でいてくれて
話しかけたり撫でたりしてあげて
普段通りご飯作ってあげてるから。

 

それもできなくなったら・・・

 

19年毎日撫でてあげてた感触が、なくなってしまうなんて。。。

 

 

 

18.葬儀屋さんのこと

  • 2016/07/11 23:22

 

毎日泣き咽びながらも
お葬式をしてもらうところ探してる。

 

探す作業は本当に辛い。

でも今のごましおにしてあげられる、数少ないことだし
こうしてゆっくり準備する時間をくれたのだから
一番いいところを選んであげないと。

 

 

葬儀は別にどうでもいい、問題は火葬。
大切な大切なごましおを
私たちの要望通りにしてくれるところがいい。

 

連れて帰ってずーっとおうちで一緒にいるから
近場じゃなくても、遠くの県でもいい。

一緒に旅した思い出の地だったり、景色の綺麗な田舎だったり
とにかく一番いい感じでお見送りできるところを、って探したけど
やはり田舎はまだ整ってないみたいで、大阪近郊になりそう。

 

 

今の時点でお願いしようと思ってるところは

長年の実績があって、評判もよく
設備も整ってて景色も環境もいい。
こちらの要望通りの火葬もしてくれる。

 

reien.png

 

 

電話の対応もとてもよかった。
今の状況を伝えると・・・

「いつ来て頂いても大丈夫です。
 お気持ちの準備ができたらいらして下さい。」

って。


ここに決めようと思う。
けど、まだ当日までにもっといいところがないか探すつもり。

 

  

 

17.7月11日(8日め)

  • 2016/07/11 23:13

                  
今日もごましおは変わらない。

 

この7日間パパは、外せない仕事のみ数時間出るだけで
ほとんど側にいてくれた。

でも今日はどうしても夕方まで帰ってこれないって。

仕方ないし・・わかってる。
私はずーっと家で泣いてればいいけど
パパはそういうわけにはいかない。
そろそろ普通にお仕事に戻らないと・・・ね・・。

 

 

 

毎日お昼ごろにパパがとりに行ってくれてたドライアイス。
今日からは私が行かないと。

もう数年くらいごましおを1人でお留守番させてなかったから
一人にするのが辛い。。

 

氷屋さんはすぐ近所。

でもエレベーター乗って、駐車場から車を出してって
なんだかんだかかるし、わずかな間でも不安でしょうがない。

 
とにかく私が事故なく帰って来ること。
近所だからって気を抜かないように。

 

 

 

そして無事帰って来た。
ごましお、いいコでお留守番できたね。

 

DSC01287.jpg

 

 

 

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2016年07月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

Feed